2015年08月

  • 2015年08月25日

「二河白道」試作品完成!

表面「二河白道」、裏面「二祖対面」の両面ファブリックガラスの試作見本が完成しました。

2000年に株式会社 和光舎が企画制作した「美術織り額≪二河白道≫≪二祖対面≫」を忠実に再現。

京都の伝統職人の技で、重厚に輝く≪両面ファブリックガラス≫に仕上げました。

 

A(表)面:≪二河白道≫                B(裏)面:≪二祖対面≫

 

conv0004-2       conv0002-2

DSC08998-2 DSC08999-2 DSC09004-2       DSC09009-2 DSC09006-2

クリック                       クリック

 

■西陣織額制作:川島織物

■スキャニング協力:ニューリー株式会社

■合わせガラス加工:株式会社ハナムラ

 幅100㎝×縦61㎝×厚さ約1㎝(約10㎏)

  価格 240,000円(額なし・送料別)

 

 

新発売を記念して、2015年11月30日までにご注文の皆様には、卓上用(写真)のオリジナル木枠をセットして同価格でお届けさせて頂きます。

 

ファブリックガラス 台(卓上タイプ)      ファブリックガラス 台(スタンドタイプ)

卓上用  48,000円(税込)            スタンド用 200,000円(税込)

 

お問い合わせはこちら

  • 2015年08月21日

浄土宗布教師会に「二河白道」図柄を出展しました

7月1日、大阪で行われた「浄土宗布教師会 近畿地区支部研修会」にて、

「二河白道」の図柄を提案させていただきました。

 

11247717_10204456972935950_7421619978043535236_n

タペストリーとファブリックガラスの二種を展示しました。

image-0001-1 11212767_10204456977936075_5140753646095112975_n

浄土宗のお坊様方の研修会です。

 

11061661_10204456982656193_6675782657482600125_n

私たち以外にも、お寺様に関係する企業の方がたくさん集まっていました。

 

P1090949

研修の休憩時間などに、それぞれのブースをご覧になっています。

 

P1090942 P1090944

法要のときにご使用いただける図柄として、たくさんのご住職から好意的な反応をいただきました。

サイズは小さい方が良いというご意見をもとに、ただ今試作品の制作に取りかかっております。

  • 2015年08月20日

お知らせ

テラノミライサイトへようこそ。
最新の情報をこちらから発信してまいります。